2013-07

予防医学

筋肉の収縮 栃木県宇都宮市の交通事故専門治療院ならラマ接骨院(整骨院)

今回は筋肉の収縮についてです。最初に筋肉にはアクチン、ミオシンフィラメントというものがあります。それが滑走することにより筋肉が動くわけです。簡単に書くと筋肉を動かす時に活動電位という命令が出ます。そこで筋小胞体というところからカルシウムイオ...
予防医学

タウリンについて

今回はタウリンについて少し書きます。ファイト一発でお馴染みですが、どんなものなのでしょう?アミノ酸と表記する本もありますが、実際はカルボキシル基がないのでアミノ酸とは言えないようです。ラマ接骨院(整骨院)ではアスリートにオススメしています。...
予防医学

シャペロンタンパク質について

正直これは書くかどうか迷っています。それはまだまだ解明されて無い部分も多く、私自身が完璧に分かっているわけではないからです。でも、今後の研究課題として皆さんにも知っていただきたいので書きます。シャペロンタンパク質というのは人間が極限状態にな...
予防医学

健康の為に3食は必要なのか?

よく健康の為に3食しっかり取りましょう!!というのがありますが、本当にそうでしょうか?そもそも昔は2食なのに今は何故??実はエジソンさんが自分の開発したトースターと電気を使って儲けたい為に3食は健康に良いというのを言い出したらしいです。当然...
予防医学

脱灰を防げ2

脱灰を防げと昨日に書きましたが、もう少し詳しく書きます。脱灰の過剰は免疫機能を狂わせます。カルシウムには骨を作る以外にも神経系、筋肉、ホルモン分泌などに関わりますが、そのバランスを崩すと様々な病気の引き金になります。例えば免疫系ならリウマチ...
予防医学

脱灰を防げ1

皆様は脱灰というのをご存知でしょうか?今脱灰の促進によって骨粗鬆症の原因になることが言われてきています。その前に少し人間の血液の話しをしなければなりません。人間の血液はPh7.4±0.05の間で調節されています。つまり弱アルカリ性ですね。人...
予防医学

統合失調症に対して思うこと

統合失調症に対して思うことがあります。それはなぜか薬物療法しか選択肢に入れてないことです。最近になって統合失調症の原因の一つに低血糖が関わるという研究結果がアメリカで出ました。以前にも書きましたが低血糖状態になると副腎髄質ホルモンのアドレナ...
予防医学

良い塩なら高血圧でも問題は少ない。

よく高血圧の患者様が塩を制限されることがありますが、これは半分間違いです。全ての塩ではなく精製塩が問題なのです。何を言ってるのか分からないと思います。昔の塩は天然塩なので2%ほどのミネラルが含まれているのです。実はそれが重要でナトリウムを調...
予防医学

トクホにトランス型脂肪酸

最近トクホというのをご存知でしょうか?特定保健用食品の略ですが、この中で有名なのは脂肪が付きにくいという油ですよね?実はこの油には一般的な植物油の約5倍のトランス型脂肪酸が入っています。トランス型脂肪酸の恐怖については以前書きましたのでここ...
予防医学

養殖魚の危険性

我々の口に入るもので定番であるのが魚ですよね。身体に良いものとして口にするわけですが、それは天然の物だからです。確かに天然のサケなどは身体に良いです。しかし養殖となると話は別です。まず天然と違い運動量が少ないため脂肪が付き過ぎています。しか...
予防医学

成績を上げたい方へ

お子様のをお持ちのご両親なら気になるのは成績だと思います。塾や通信教育など小さい頃からやらせる教育熱心な方もいらっしゃいます。そこで考えて頂きたいのが普段の食事です。勉強をやらせているのに成績が伸びなくて困っているという方のお話は良く聞きま...
予防医学

日本人に合った食事を 交通事故専門治療院

日本人の合う食を考えるには日本人の特徴をしらなければなりません。1つ目はインスリンの分泌が穏やかであることです。これは日本人の米(玄米なども含む)を主食とする食生活に起因します。米などの複雑な糖は消化が緩やかなのでインスリンを出す量も少なく...
予防医学

サプリメントを摂取しても効果の薄い人 栃木県宇都宮市ラマ接骨院(整骨院)

患者様に相談を受けることがよくある事柄にサプリメントを多く摂取しているのに気休めだ!!というかたがいらっしゃいます。私はそういう方の多くは二つの原因だと思います。一つ目は良質なサプリメントを摂取していないこと。これは結構多くの方に該当します...
予防医学

サプリメントを上手に使おう 栃木県宇都宮市ラマ接骨院(整骨院)

栃木県宇都宮市にあるラマ接骨院ではよくサプリメントを摂取すべきですか?と聞かれます。サプリメントなんかに頼らず食材からビタミン、ミネラルを摂取すべきなのでは?と聞かれます。確かにそれが理想です。でも現実を理解していない理想論でもあります。残...
予防医学

信頼すること、されること 栃木県宇都宮市ラマ接骨院(整骨院)

皆さんは人に信頼されると気持ちが良くなり、益々信頼に答えようとしますよね?実はこれは下垂体後葉のオキシトシンというホルモンが大きく関わっているという研究結果がアメリカのニューオリンズの神経科学学会で発表されました。これは信頼されているという...
予防医学

正しく糖を摂取する 栃木県宇都宮市のコンディショニング接骨院ならラマ接骨院

以前グリセミック指数などでお話ししましたが、吸収されやすい糖は急激に血糖値を上げて逆に低血糖状態を招きます。これは膵臓のインスリンというホルモンが関係していて、血糖値の上昇を担体数を増やすことで調節するホルモンでしたね。つまり銀行に貯金ホル...
予防医学

ストレスに対する為に3 交通事故専門治療院栃木県宇都宮市ラマ接骨院(整骨院)

ストレスというと自律神経の乱れなどの言葉はよくお聞きすると思います。実際に強いストレス・・・例えば激しい運動などを例に挙げると激しい運動は人間にとってもの凄いストレスになります。そこでストレスホルモンを出すわけですが、その指令を出すのに自律...
予防医学

ストレスに対する為に2 マグネシウムは大切ラマ接骨院(整骨院)

ストレスに対するミネラルで知られるのはマグネシウムです。ミネラルの時にお話ししましたが、マグネシウムには血管、筋肉を弛緩させたりナトリウム、カリウムの調整をしたりと数えたらキリが無いくらい多くの役目があります。心臓には心筋という筋肉がありま...
予防医学

ストレスに対する為に 体幹トレーニング専用ラマ接骨院

今回はストレスに対抗するにはどのような栄養を摂取しなければならないか?を書いていこうと思います。その代表格がビタミンCとパントテン酸です。まずはビタミンCです。壊血病で有名ですが、不足することでうつ病を発症するリスクが高まることが指摘されて...
予防医学

ストレスって怖い 体幹トレーニングなら栃木県宇都宮市ラマ接骨院(整骨院)

前回ストレスについて少し触れましたが、具体的にストレスが掛かると自律神経と副腎のホルモンが出るわけです。自律神経は胃腸の運動の抑制、消化系や唾液などの分泌を抑制心拍数の増加、血圧の上昇、血糖値の上昇、赤血球の増加など様々な防御反応を起こしま...
予防医学

ストレスって何だろう 体幹トレーニングなら栃木県宇都宮市のラマ接骨院(整骨院)

ストレスってなんだろう?そんなことを考えたことはないですか?たぶんほとんどの方は人間関係や仕事のストレスを考えると思いますが、有害物質や騒音、疲労、寒暖差など色々なストレスがあるのです。医学的な定義ではないので一つの意見として聞いていただけ...
予防医学

ファスティング6 栃木県宇都宮市の接骨院、整骨院では初

キレート作用を前回ご紹介しましたが、弱点もあります。それは化学物質には効果がないということです。元々自然界のものではないのでしょうがないといえばそれまでですが怖いことです。ではどうすれば良いか??ここでもファスティングです。化学物質の多くは...
予防医学

ファスティング5 断食道場ラマ接骨院

今回はファスティングにおける解毒能力の改善についてです。人間には元々解毒能力があるのですが、有害ミネラルや農薬、排気ガスや消毒された水など様々な人間に害となるものを取り込むうちに解毒能力が弱くなります。例えば金属に結合する「メタロチオネイン...
予防医学

ファスティング4

ファスティングには身体のリセットの意味合いもあります。私はコンディショング指導するスポーツ選手にはファスティングをオフシーズンするようにオススメしております。その理由として以前書きましたがファスティングをすると消化酵素を出さないで済む為に代...