未分類

未分類

自分を守るのは自分だけ

意外となんですが自分自身を大切にするって難しいですよね( ^)o(^ )例えば他人を優先して疲労している方が多くいますが、これって結局それをしないことで自分が相手にどう思われるって事を考えすぎた結果ですよね?あなたの人生は誰が何と言おうとあ...
未分類

小中学校の体育館及び施設の有料有効利用及び有料で得た資金で学校の設備改修

小中学校体育館有効利用提案ラマ接骨院ではこども未来を守る会というNPOをやっているのですが、とちぎデジタルハブという栃木県が作ったサイトに下記のような提案をしています。私はNPO活動をしている観点で多くの需要と施設が有効利用できる仕組み及び...
未分類

共生型居宅サービスとは?

簡単に言うとデイサービスなどの障害福祉サービス等を65歳まで使用していた方が65歳になったら介護保険を使って使い慣れた施設やサービスを使用する事が出来るように平成29年に改正されたものだと思ってください(#^.^#)そもそも障害者が65歳に...
未分類

生活保護で出来る事

あなたは生活保護についてどのようなイメージがあるでしょうか?怠け者?負け犬?不正受給者が多い?外国人へ受給させてパチンコ三昧?確かに外国人に受給させたりすることは大問題であり、是正すべきことです。しかしながら不正受給者は全体の0.53%(日...
未分類

スタミナアップで試してほしい事

よく相談を受けるのですが、「部活でランニングをさせているのですが、なかなかスタミナが付かず試合ではいつもスタミナ切れを部員が起こしてしまいます」との質問です。これは競技によってランニングがスタミナアップ繋がらないこともあるということです。簡...
未分類

なんで弱い子でもソフトテニス県代表になれたか?

最近凄く問い合わせ多いので一括でお答えします。なんで今年の8月まで県ベスト16が最高でいきなり準優勝したり、県代表レベルになれたのか?2年もナイターで教わってきたのに全然伸びなくて急激に伸びたのか?今までの努力が実を結んだ?違います。それな...
未分類

その人の価値とは何か?

あなたは自分の価値を考えたことがありますか?例えばなんですが、私のトレーナーというのは山ほどいます。プロトレーナーとなるとだいぶ少なくなりますよね?さらに栄養学をしっかり理解して指導できる人はもっと少ないです。その上に体幹連動トレーニングを...
未分類

メンタルを調整する方法

これは誰でもあるのですが、基本的に人というのは妬みは絶対にあります。同時に生まれるものが恐れです。しかしながら人間に理性というものがあります。そこを利用しながら冷静に考え、敵は目の前ではなくずっと外側にあるのだと理解するべきです。残念なこと...
未分類

捻挫を甘く見るな!!

あなたは捻挫をした時にどうしますか?放っておきますか?それとも治療をしっかりやりますか?それによって予後が本当に変わります。捻挫は靭帯を傷める事が多いのです。そのまま放っておくと再捻挫しやすくなったり、スポーツ選手ならパフォーマンスが大きく...
未分類

冬は冬野菜を食べましょう!

冬は身体を温める為に冬野菜がおススメです(#^.^#)例えばニンジンやゴボウなんか良いですよね( ^)o(^ )それを鍋なんかで料理して栄養補給するとビタミンミネラルがバランスよく入って総合栄養食になり、しかも簡単です(#^.^#)私はそこ...
未分類

栃木県限定なのか?高校ソフトテニスについての疑問

当院ではフィジカルトレーニングをする学生が大勢おり、全国大会に出る選手は多くいます。その中で高校のソフトテニス界(栃木県のみなのか?)について多くの疑問がありますw1 何故かペアが試合1週間前でも決まっておらず発表もしない2 外で換気がされ...
未分類

KPL脱毛でやってみると

KPL脱毛をご存知でしょうか?SHRなどよりも新しいもので30照射光を当てることで脱毛の効率アップをねらったものです!(^^)!実は私はだいぶ毛が濃いんですww様々な物を試したんですが、ダメで医療脱毛か自分で光脱毛の機械を買おうかと思ったの...
未分類

寒くなってきたのでこの栄養素を補給

寒くなってきましたね(#^.^#)という事で栄養素を補給と言うことなのですが、私はとりあえずこの4つをオススメします。1 セレン主に肝臓や腎臓に含まれていて酸化作用で組織細胞の酸化を防ぐ働きをしていたり、甲状腺ホルモンの活性化に必須でもあり...
未分類

好きに勝る努力なし

私はプロアスリートに天才に勝つには効率的な努力が必要だけど、何よりもその競技を好きでいる気持ちを忘れたらだめだよと毎回言います。これはアマチュアでも学生でも同じなのですが、好きな事が全ての大前提なんです。どんなに努力してもその競技を好きな人...
未分類

身体を棒のようにしないトレーニング

人間の運動が連動させないと意味が無いというのは何回も書いているのでこのブログを読んでいる方からすれば当たり前ですよね?それとは別に棒のような体幹トレーニングはダメだ!!という事も書いてきたと思います(#^.^#)ラマ接骨院のトレーニングで重...
未分類

駆血療法は裂傷などにも使えます

当院で半月板損傷や骨折、靭帯損傷などの早期回復に結果を出している駆血療法ですが裂傷も早く治ります。この方は足を滑らせて裂傷を負ってしまったのですが、駆血療法をしただけで以下のように回復しました( ^)o(^ )初日2日目3日目上記のように3...
未分類

ビタミンCとマグネシウムと亜鉛

ラマ接骨院ではビタミンミネラルは必ず補給するようにオススメしていますが、特にマグネシウム、ビタミンC、亜鉛はおススメしています。体幹トレーニングなどで身体を作ろうとしても酵素が働かないと筋肉を合成が上手くいかないのです。ではどうしたら良いか...
未分類

体幹トレーニングで大切なのは呼吸も

栃木県宇都宮市でプロやアマチュア、学生たちに体幹トレーニングを指導してきましたがどの選手にも共通しているのが呼吸を疎かにしていることです。呼吸は呼吸を使って呼吸をするわけですが、実はこれも一つの体幹の筋肉と言えます。例えば内肋間筋が締まれば...
未分類

小山市の教育委員会様から有難いご対応

先日こども未来を守る会の会員の方の中学生になるお子様が二者面談にて「親御さんはワクチンをあなたに打たせるつもりがあるかどうか?」を聞いてきたという不届きな事態が発生しました。当会としては子供の差別を招くような事態は絶対に容認出来ない!!との...
未分類

マシな奴隷になれるマスク

部活動でも意味のないマスクを着けさせられ、死亡事故まで起こっている現在ですがこれはあなたが奴隷根性丸出しで何も疑問に思わず、行政に疑問を投げつけないからです。しかし!!いきなりそんな事を言われても何も出来ませんよね?という事で当院ではマシな...
未分類

部活動の指導者はいちいちプロセスに口出すな!

ほんとうに多いのは生徒達と汗を流すから信頼関係が出来て結果が出るんだと言う方がいらっしゃいます。残念ながら結果は出ません。理由は簡単です。部活動の指導者の仕事はあくまで対外的な事に関して結果を出す事であり、会社であれば社長だからです。そして...
未分類

人が変われるのは体験した時のみ

人が変われるのは体験をした時のみです!!いきなりそんな事言われて困りますよね?上記の方は当院で体幹トレーニングダイエットをして痩せられたわけですが、これも自分自身が太ったな~と自覚する体験をした後に本気で痩せようと思ったようです(#^.^#...
未分類

コミュニケーション的行為論

コミュニケーション的行為論というのをご存知でしょうか?これは社会福祉士の試験などによく出るやつでハーバーマスが提唱したものです。簡単に言えば自分の思考、やりたい事を相手に対して納得、承認を得る行為というものです(#^.^#)一見良いように見...
未分類

人を伸ばさない指導者

指導者で一番最悪なのは何か?これは人を伸ばせない人ですwwでね、具体的にどんな人が人を伸ばせないか?書くとプロセスまで口を出す人wwプロセスまで事細かく指導している人を良い人を思うでしょ?でもねそれって指導されている側は全く伸びませんww何...
未分類

簡易的メンタルアップ術

メンタルが弱っている、メンタルが弱い、人に言われるとすぐにそちらに流されてしまうなど悩んでいる方は結構います!そこでオススメ方法があるんです!!ズバリ簡易的メンタルアップ術1 好きな歌を聴く これで好きな歌詞を聴いてメンタル回復や元気になる...
未分類

フラクタルな視点

フラクタルな視点ってなんですか?って質問があったので簡単に言いますね(#^.^#)小さな事で起こっている事は大きな事でも同じように起こっているwwこれねよく言われる説明なんだけどこれでは分からないですよね?地球を人間として捉えて例にしてみま...
未分類

痩せたいならこれがオススメ

痩せたい方は食事を減らしたり、運動したりしますよね?間違いなくそれでも痩せますwwでもね効率的に痩せたいですよね?なのでまずは腸を整えましょう(#^.^#)そのやり方としてファスティングがあるんですがハッキリ言って不味いですよね?w美味しい...
未分類

体幹連動トレーニングで大切なこと

これは簡単なことで動きながら体幹がブレないように無駄が無いように筋肉を使う事です!(^^)!言葉で言うと簡単でしょ?でもねメチャクチャ難しいんですw本当はwだからこそ私たちがいるんですが、初歩中の初歩で言うなら片足を上げたまま色々な角度に動...
未分類

証拠の無い、論文すらない対策に意味はない

みなさん!さすがに気付いている人も増えてきましたが新型コロナウイルスという物の存在、対策とやらの正当性はずっと当院でも疑問があり、行政に問い合わせをしました。結果は上記の通り。何もありませんwwつまりこれは自分達では調べもせず、なんの根拠も...
未分類

体幹トレーニングの後にも駆血療法

ラマ接骨院では体幹トレーニングの後に駆血療法をおススメしています。臨床例の通り捻挫、骨折、打撲、裂傷、脱臼などを早期回復出来るのですが、疲労回復、疲労を溜めないようにアフターケアにもおススメです(#^.^#)身体を鍛えるのはアスリートにとっ...
未分類

直感はバカに出来ないw

あなたは何か違和感を感じた事が無いでしょうか?良い事を言ってるはずなのに妙に怪しい人、政府の政策、珍コロプランデミック・・・実はあなたの違和感結構当たっていますwwよく考えてみてください!!あなたの周りの出来事で違和感がある事って多いと思い...
未分類

四十肩にもウエルアップ!!

四十肩で悩んでいる方は結構いらっしゃいます!!意外と思われるんですが10代、20代でもなるんですよww肩の使いすぎや肩峰下滑液包というのが肩と肩甲骨の間にあるんですがそれが癒着したり膨張したりして痛みを発することがあるんですね(#^.^#)...