当院ではフィジカルトレーニングをする学生が大勢おり、全国大会に出る選手は多くいます。
その中で高校のソフトテニス界(栃木県のみなのか?)について多くの疑問がありますw
1 何故かペアが試合1週間前でも決まっておらず発表もしない
2 外で換気がされている(当たり前だが)のにコロナ対策と称して無観客
3 衆議院でも自民党ではマスクもしなければソーシャルディスタンスも守られていないのに一切感染しないのに未だにそれに対して無意味な対策をしている


上記の通り密であろうと、マスクをしていなくても誰もお亡くなりになったという事実はございません。
本当に危険な感染症ならそもそもが出歩く事すら出来ません。
さてこれについてどう説明するのでしょう?
基本的に生徒の安全を守るのは当たり前です。
であるならばマスクの弊害なども考える時期に来ています。
ドイツの論文でもマスクに使用する事の身体への弊害があると出ています。
科学的に正しい対策を本当の意味で考えるべき時です。