あなたは捻挫をした時にどうしますか?
放っておきますか?
それとも治療をしっかりやりますか?
それによって予後が本当に変わります。
捻挫は靭帯を傷める事が多いのです。
そのまま放っておくと再捻挫しやすくなったり、スポーツ選手ならパフォーマンスが大きく下がる事がございます。
羽生結弦選手も酷い捻挫をされたということでその後も足首の負傷に悩まされているようです。
そこでどうすれば良いか?
当たり前ですが、安静にするのは当然です。
しかし、それだけだと治りも早いとは言えません。
だからこそ当院では固定した後に駆血療法で対処します。
本来靭帯損傷の場合は中程度以上だと完全に完治するまで3~5か月ほど掛かります。
特にリハビリなどが時間が掛かり、そこで接骨院や整形外科の腕が問われます。
当院でも年間靭帯損傷、部分断裂の選手がいらっしゃいますが、1~2か月で競技復帰出来るレベルにまで回復出来ます。
それが駆血療法の凄い所ですね( ^)o(^ )
詳しくは臨床例をみてください(‘ω’)ノ
困った時は当院にご相談ください!(^^)!
解決をお手伝いします!!!