2月, 2015年

カリウムについて

(2015-02-28)

カリウムについて 今回はカリウムについて書きたいと思います。 簡単に書くとナトリウムと対となるミネラルです。 ニューロンの神経伝達に重要な役目を担いますし、ナトリウム-カリウムポンプにも関係します。 また浸透圧にも関係す…続きを読む

セレンについて

(2015-02-26)

セレンについて 今回はセレンについて書きます。 セレンはミネラルの一つで、アンチエイジングのミネラルでもあります。 というのも抗酸化作用がビタミンEの50~100倍あり老化の元である活性酸素を除去するのに役立ちます。 そ…続きを読む

リン

(2015-02-25)

今回はリンについて書きます。 リンって何だろう?と思いますよね? これもミネラルです。 主に歯や骨の形成に役立っています。 その他エネルギーの生成、筋肉、神経などに関与します。 それと言うのもATPやADPに関わるのもリ…続きを読む

今注目のミネラル亜鉛

(2015-02-24)

亜鉛 今注目のミネラルといえば亜鉛です。 マグネシウムの次に重要なミネラルだとラマ院長は思います。 具体的には100種類以上の酵素に関わり、インスリンの合成や筋肉の合成、精子の形成、免疫、創傷治癒、ビタミンA活性化、味覚…続きを読む

マグネシウムについて

(2015-02-21)

マグネシウムについて 今回はマグネシウムについて書きます。 マグネシウムはまずは有名な所でカルシウムと対になることです。 カルシウムはマグネシウムが無いと単なる害のミネラルとなります。 さてマグネシウムの役目簡単に書いて…続きを読む

カルシウムについて

(2015-02-19)

カルシウムについて 今回はカルシウムについて書きます。 有名なミネラルですよね? しかし摂取の仕方が間違えれば害になります。 それを説明する前にカルシウムの役目を大まかに書きます。 1 骨や歯を形成する 2 神経伝達に関…続きを読む

スピンバイク到着(*^-^*)

(2015-02-18)

スピンバイク到着 モテるジム様についにスピンバイクが到着しました(*^^)v スピンバイクというのは簡単に言えばプロの競輪選手でも使用可能なメチャクチャ頑丈なエアロバイクです。 モテるジム様では低酸素トレーニングを実施し…続きを読む

ビタミンK

(2015-02-17)

ビタミンK 今回はビタミンKについて書きます。 出血した時に血が固まるのは血液凝固因子が必要なわけですが、ビタミンKはそれに必要なわけです。 また組織の石灰化にも必要で、骨粗鬆症の治療薬しても活躍します。 その理由は骨代…続きを読む

ビタミンEについて

(2015-02-14)

ビタミンEについて さて今回はビタミンEについて書きます。 脂溶性ビタミンでトコフェロールとも言われています。 皆さんもご存知の抗酸化作用がある為、酸化防止剤としても使用されています。 フリーラジカルによる悪影響を無効化…続きを読む

ビタミンDについて

(2015-02-13)

ビタミンDについて 今回はビタミンDについて書きます。 カルシウムの吸収を助けることで有名ですが、ビタミンDは活性型ビタミンDになってはじめて有効利用されます。 腎臓で活性型ビタミンDになると血中カルシウム濃度を上げるよ…続きを読む

ビタミンA

(2015-02-12)

ビタミンAについて 今回はビタミンAについて書きます。 別名レチノール(ビタミンAアルコール)、レチノイン酸(ビタミンA酸)、レチナール(ビタミンAアルデヒド)とも言います。 他にβカロテンの様なビタミンA前駆体の事をプ…続きを読む

ビタミンCについて

(2015-02-09)

ビタミンCについて 今回はビタミンCについて書きます。 有名な水溶性のビタミンで、風邪や抗酸化作用などでお馴染みですね。 他にはコラーゲンの生成にも関わるのでお肌プルプルを目指す方はビタミンCは必須です。 ただしコラーゲ…続きを読む

葉酸について

(2015-02-07)

葉酸について 今回は葉酸について書きます。 葉酸はビタミンB群に含めて良いものでビタミンM、ビタミンB9もしくはプテロイルグルタミン酸とも言われている水溶性のビタミンです。 アミノ酸や核酸(アデニン、グアニン、チミン、シ…続きを読む

ビオチン

(2015-02-04)

ビオチン 今回はビオチンもしくはビタミンB7と呼ばれています。 ビタミンB群に含まれていて水溶性のビタミンです。 糖質、脂質の代謝に関係します。 不足により皮膚炎、筋肉痛、血糖値上昇、食欲不振、不眠、神経障害などがありま…続きを読む

最近のコメント