予防医学 10月に新しいトレーニングコンテンツ リップトレーニング10月に新しいトレーニングコンテンツが加わります( ^)o(^ )その名もリップトレーニング‼これは回旋運動を飛躍的に伸ばすトレーニング方法でアメリカで今流行っているトレーニングです(*^^)vモテるジム様に導入することが... 2014.10.03 予防医学
予防医学 10月にアロマフットマッサージ始まります 10月からアロマフットマッサージコースがラマ接骨院で始まります(*^-^*)予定としては30分で1000円と今の所お聞きしていますが、変更の可能性があるので直接お尋ねください。しかも酸素カプセルとのお得セットプランもあるみたいなので10月は... 2014.09.29 予防医学
予防医学 MSM(メチルスルフォニルメタン)でアレルギー改善期待 MSM(メチルスルフォニルメタン)皆さんはMSM(メチルスルフォニルメタン)というのをご存知でしょうか?簡単に言えば有機硫黄化合物の一つです。必須栄養素の一つなのですが、今注目されている栄養素なのです。抗酸化作用、抗炎症作用、自己免疫疾患改... 2014.09.27 予防医学
予防医学 スポーツ保険のお陰で ラマ接骨院のところのジム生がジムに行く途中で交通事故に合いました。ジムに行く途中だったので保険の対象内となるので本当に助かりました!(^^)!こんな時に役立つのでスポーツ保険にはラマ接骨院では絶対に加入して頂いています。もちろんスポーツ活動... 2014.09.26 予防医学
予防医学 10月に新お試しメニュー フットバス&酸素カプセル10月にお試しメニューの追加を考えています。具体的にはフットバスと酸素カプセルのペアで考えています。足を施術することでデトックスをし、酸素カプセルでさらにデトックスとアンチエイジング(*^^)v詳しいことが決まり次第... 2014.09.24 予防医学
予防医学 アジア大会に出場中の箕輪綾子選手のフィジカルトレーナー 箕輪綾子選手現在アジア大会で韓国に行っている箕輪綾子選手が先日下野新聞のインタビューで体幹トレーニングジムの事を紹介してくれたとのことを聞いたので書きます(*^-^*)実はそれは栃木県宇都宮市の体幹トレーニングラマ接骨院の事です(笑)以前か... 2014.09.20 予防医学
予防医学 何で栄養素なのか ラマ接骨院ではコンディショニングには栄養素は不可欠と選手に指導しています。人間の身体は食べた物を消化し、代謝という化学変化成り立っています。つまり代謝に問題が起これば人間の生命活動に重大な影響が出るのです。代謝を正常に働かせるには様々な酵素... 2014.09.18 予防医学
予防医学 水泳においての体幹の意義 最近水泳の選手を指導することが多くなったのでそのつながりで書きます。そもそも体幹トレーニングはどの競技でも必要ですし、有効ですが、水泳においては姿勢維持はストリームラインを維持出来るということから抵抗の無い速い泳ぎが出来ることが利点と言える... 2014.09.16 予防医学
予防医学 半月板損傷をレーザー治療器で治療 レーザー治療器先日ミナト様よりレーザー治療器のデモ機が届きました(*^^)vしかもその日に半月板損傷をなさった方がいらっしゃったので早速使ってみました(*^▽^*)レーザー治療器は即効性のあるもので急性期の症状にも使えます。神経伝導の抑制に... 2014.09.13 予防医学
予防医学 体幹トレーニングは小学生でもやるべき ラマ接骨院では独自の体幹トレーニングである「呼吸連動式体幹育成トレーニング」を指導しています。小学生のお母様から質問が多いのでお答えします。Q 体幹トレーニングは小学生でもやって大丈夫なのか?A はい問題ございません。むしろ最近の小学生は体... 2014.09.11 予防医学
予防医学 モテるジムにジム生続々入会 ラマ接骨院と提携関係にあるモテるジム様では最近学生、社会人の方を中心にジム生徒さんが増えているみたいです(*^^)vモテるジム様の特徴としてはプロキックボクサーの遊輝会長が指導するキックボクシング、ソフトキックボクシング、キッズキックボクシ... 2014.09.04 予防医学
予防医学 栃木県下野市のモテるジム新しいコンテンツ作ります 栃木県下野市(宇都宮市近く)にある体幹トレーニングキックボクシングモテるジムでは新しいコンテンツを作ります。簡単に書きますと、アロマ、筋膜ストレッチ、チューブトレーニングなどです。詳しいことが決まり次第、YouTube等の動画で少し紹介しま... 2014.09.02 予防医学
予防医学 運動とは理論だ 最近水泳の選手にトレーニング指導をしているので感じるのですが、意外と皆さん運動学の理論を知らない方が多いです。それも指導者層に多いので正直ビックリします。まず選手は壊れない身体作りが必要です。それには運動方法、栄養、トレーニング後のケアなど... 2014.08.26 予防医学
予防医学 10月に新しいトレーニング器具を導入 トレーニング器具10月に新しいトレーニング器具とトレーニング方法をモテるジムで導入することになりました(*^^)vまだ詳しくは言えませんが、体幹トレーニングをさらに効率的に出来るのでオススメですよ( ^)o(^ )お楽しみに(*^▽^*)ち... 2014.08.23 予防医学
予防医学 体幹トレーニングで終わらないトレーニング 体幹連動トレーニング最近やっと体幹トレーニングが認知され始めました。しかし、巷の体幹トレーニングはあくまで体幹の筋肉を鍛えるに留まる物です。正直それではそれなりに効果は上がりますが、勿体ないです。栃木県宇都宮市にあるラマ接骨院の理論を使って... 2014.08.22 予防医学
予防医学 断食とMSMにおける相性 皆さんはMSM(メチルスルフォニルメタン)をご存知でしょうか?簡単に言えば硫黄です。硫黄には無機硫黄と有機硫黄があるのですが、有機硫黄のほうが吸収されやすい特徴があります。MSMは有機硫黄です。さてこのMSMは健康にどの様に作用するか?コラ... 2014.08.20 予防医学
予防医学 ココナッオイルでドレッシング 最近ココナッオイルにハマっているラマ院長ですが、ドレッシングを作ろうと思ってココナッオイルを使ってみました。残念なことに今回は失敗でした(苦笑)以前味噌、味醂、お酢、ゴマ油で作ったドレッシングにココナッオイルを加えたらどうなるかと実験したら... 2014.08.18 予防医学
予防医学 心技体ではなく体心技 心技体ではなく体心技最近聞かれることが多いのでお答えします。身体と心と技どれを最初に鍛えるべきなのか?心技体という言葉がある通り全て必要ですが、私がオススメする順番は体心技です。それは強い身体を作ることがどんな競技にも最初に必要だからです。... 2014.08.12 予防医学
予防医学 ただいまファスティング中 ラマ接骨院院長はただいまファスティング中です(笑)今回も6日間のロングファスティングですが、基本的に酵素ジュースの味以外はそれ程辛くありません。酵素ジュースの味については120ccを1ℓで割れば不味くはありませんよ(*^^)vさて何で6日間... 2014.08.11 予防医学
予防医学 水泳の選手についての体幹トレーニング ラマ接骨院では現在2人の水泳の選手にフィジカルトレーニングを指導しています。体幹トレーニングをベースに指導しているわけですが、1人は7月から指導をはじめ何と1年間動かなかったベストタイムを5秒弱縮めることに成功し全国中学生の大会に出場するこ... 2014.08.09 予防医学
予防医学 冷やすべきか温めるべきか? 怪我をした時に冷やすべきか温めるべきかを問われることがあります。教科書上のお話をすれば急性期つまり怪我した直後から1週間くらいは冷やすことは有効とされています。温めるのは急性期が終わってからが良いというのが教科書上の見解です。実際にスタンダ... 2014.08.07 予防医学
予防医学 まずは栄養から 最新の栄養学コンディショニングセミナーについて少し書きます。今回のセミナーは最新の栄養学を用いたコンディショニングにしようと考えているのですが、その前にまずは初歩中の初歩から少しずつやっていきますので契約選手も安心してください( ^)o(^... 2014.08.05 予防医学
予防医学 契約選手を対象に 契約選手を対象にセミナーを開催しようと考えています。まずは栄養学の初歩中の初歩からやります。どんなトレーニングをしようと栄養が駄目ならすべてダメ。人間は食べた物で生命活動をしているのです。詳しくは後ほど。 2014.08.02 予防医学
予防医学 モテるジムで契約選手募集 栃木県下野市の体幹トレーニングキックボクシングモテるジムでは契約選手を募集しています。写真や動画などをジム側で使用することを許可することなど多くのは制約はありますが、他のジム生とは違い全面的ににサポートすることになります。具体的には弱点の分... 2014.07.31 予防医学
予防医学 モテるジムで指導している水泳の選手 モテるジムで指導している水泳の選手が何と全国中学生の大会に出れることになりました(*^^)vラマ院長も指導している水泳の選手なので本当に嬉しいです( ^)o(^ )一か月という短い時間でよく頑張ってくれたと思います(*^-^*) 2014.07.29 予防医学
予防医学 明日モテるジムで酸素カプセル30分100円キャンペーン いよいよ明日モテるジムで酸素カプセル30分100円キャンペーンを行ないます(*^^)v電話予約が埋まってしまったら申し訳ありません。御予約はお早目に。 2014.07.26 予防医学
予防医学 栃木県下野市に本格的な体幹トレーニング施設誕生 ラマ接骨院と提携しているモテるジムは栃木県下野市で本格的な体幹トレーニングを出来る施設です。プロキックボクサーでありムエタイオリンピック銀メダリスト遊輝選手のジムなのでキックボクシングは勿論、美容、ダイエット、体幹トレーニング、その他のスポ... 2014.07.25 予防医学
予防医学 セミナー開催を計画中 ラマ接骨院グループでは提携するモテるジム様でジム生と保護者の方を対象にセミナーを計画しています。内容的には栄養面、運動面、医学などコンディショニングや医学の真実などを中心にやっていこうと計画しています。これには運動選手があまりにコンディショ... 2014.07.24 予防医学
予防医学 モテるジムにて水泳の選手大活躍 ただいまラマ接骨院と提携している栃木県下野市の体幹トレーニングキックボクシングモテるジム様でラマ接骨院に通院していた水泳の選手がトレーニングをしています(*^-^*)基礎的な体力向上を主にコンディショニングプランを実行しており、早速効果も出... 2014.07.23 予防医学
予防医学 ファスティングダイエット ファスティングダイエット今日はラマ接骨院ではお馴染みのファスティングについて簡単に書きます。ファスティングとは断食の事ですが。何も食べない絶食とは違い特殊な酵素ジュースを用いる為安全に効果の高いやり方なのです。今回はファスティングのダイエッ... 2014.07.22 予防医学
予防医学 スポーツ選手のコンディショニング 栃木県ラマ接骨院ではスポーツ選手が多くいらっしゃいます。格闘技の方はもちろん、水泳、陸上の選手など様々です。しかし、感じるのはコンディショニングの仕方を習っている選手がほとんどいないという現実です。しかも日本トップレベルの選手ですらその様な... 2014.07.19 予防医学
予防医学 国際モダンホスピタルショウ 国際モダンホスピタルショウ今回は国際モダンホスピタルショウに行ってきましたので少しご紹介します。ラマ接骨院は招待状を頂いたのでラマ院長とモテるジム会長の遊輝氏と共に行ってきました。最新の医療機器がありましたが、私が注目したのは某メーカーの低... 2014.07.17 予防医学