小中学校のバスケにおいて必要な事について書きたいと思います

ラマ院長
現在の小中学生のバスケで大事なのは走り続ける能力だよね

え!?バスケの技術とかではなくてですか??

ラマ院長
今の小中学校のバスケってマンツーマンなので走力が必要なんだよね

じゃあ効率的な練習をすれば今弱いチームでも強くなれるんですか?

ラマ院長
もちろん可能だよ!その為の提案を書いてみるね
🏀 小中学生バスケ マンツーマントレーニングメニュー表
練習メニュー | 方法 | ポイント | 楽しさUPアレンジ |
---|---|---|---|
ミラーゲーム | 攻め役の動きを守り役がマネする | 足の運び・体の向きを意識 | 音楽を流してリズムに合わせて動く |
ディフェンス鬼ごっこ | 鬼は必ず前に立ち進路をふさぐ | 横ステップでゴールを消す | コートを小さくして制限時間を短く |
1対1ショートゲーム | 3ドリブル以内で勝負 | ドライブ方向を読んで止める | 得点が入ったらみんなで歓声! |
ローテーション1on1 | 4人組で連続して攻防 | 切り替えの速さを鍛える | 時間を区切ってスピード勝負 |
ディフェンスバトルリレー | チームで順番に1対1をして勝敗を競う | 仲間の応援で集中力UP | チーム名を決めてリーグ戦形式に |
位置取りクイズ | コーチが「ボールがここにある!」と指示 → すぐ正しい位置へ移動 | オフボール時の位置感覚 | 間違えたらちょっと面白い罰ゲーム |
🏀 マンツーマンディフェンス 楽しい練習メニュー
🪞 ミラーゲーム
👦「動く人」 → 👦「鏡の人」
右に動いたら右!左に動いたら左!
👉 足の速さ・体の向きを自然に練習できる!
イラスト指示:2人の子が向かい合い、片方が右にステップ → もう片方が同じ方向にステップ
👹 ディフェンス鬼ごっこ
鬼は相手の前に立って「通せんぼ」!
ただ追いかけるんじゃなくて、進路をふさぐんだ。
👉 ゴールを守る動きが楽しく身につく!
イラスト指示:ボールを持った子が走り、鬼役の子が両手を広げて前に立ちはだかる
⚡ 1対1ショートゲーム
3ドリブル以内で攻める!
守りは腰を落として体の向きで止めよう!
👉 攻防どちらも盛り上がる!
イラスト指示:攻めがゴールへドライブ、守りが低い姿勢で横移動して止める
🔄 ローテーション1on1
次から次へと攻めてくる相手を守ろう!
👉 「切り替えの速さ」が自然にアップ!
イラスト指示:4人が並んで順番に交代、ディフェンスは中央で待ち構える
🏃♂️ ディフェンスバトルリレー
チーム対抗でリレー形式の1対1!
止めたら次の仲間にバトンタッチ!
👉 声援で一気に盛り上がる!
イラスト指示:2チームに分かれて応援する子どもたち、中央で1対1している場面
❓ 位置取りクイズ
「ボールが右にあるとき、どこに立つ?」
👉 正しい位置に素早く移動して得点!
イラスト指示:コーチが指差し → 子どもたちが一斉にポジションに走っていく
🌟 メッセージ
マンツーマンディフェンスは大変だけど、ゲーム感覚でやれば 楽しくて強くなれる!
仲間と一緒に元気いっぱい練習しよう!