皆さんはデビルピルというのをご存知でしょうか?
これは副作用が強いのに大して効果がない薬をNPO法人が
発表しているものです。
実はコレステロール低下薬のメバロチンもデビルピルに載せられています。
そもそも血中コレステロールについて基準値はどのように決まったのでしょう?
以前は240だったものを2002年の日本動脈硬化学会で220に引き下げました。
根拠として心臓病などの発症リスクが200を1とした場合220で1.5倍、240で2倍に
なるため220くらいしないと駄目なんだ!!という風になったらしいです。
でもここでも何回も書きましたが、血中コレステロールが高いだけでは心臓病や
血管のトラブルにはなりません。(またもう一度書きますが)
コレステロール値が高い人ほど心臓病リスクが高まるというのはアメリカの研究
結果ですが、日本の研究結果ではコレステロール値の低い人ほど心臓病が
多いのです。
じゃあなんで220に下げられたかというと製薬会社との癒着が考えられます。
240の場合は約1600万人がアウト・・・つまり薬を使う。
220の場合だと約3200万人がアウト・・・
分かりましたか?
これが経済の仕組みというやつです。
意図的に病人を作れば製薬会社も医者も儲かるわけです。
ちなみに日本動脈硬化学会のメンバーが所属する大学に複数の製薬会社の
多額の寄付金が寄せられています。
そしてメバロチンを作っている製薬会社の寄付金は他を圧倒します。
さあきな臭くなってきましたね。
私は薬を全て否定しているわけではありません。
急性期で命を救うために仕方なく処方することもあるでしょう。
しかし、今の現状は慢性のものを原因を治そうとしないでごまかしだけ。
食事を気をつけましょう・・・くらいしか言われない患者様
これが本当に医学的と言えるのでしょうか?
続きます。
悪玉コレステロールなんてない6 腰痛なら栃木県宇都宮市ラマ接骨院(整骨院)
