ラマ接骨院院長は学生時代ソフトテニスをしていたのですが、モテるジム様で最近ソフトテニスをしている小学生、中学生が体幹トレーニングを習いにいらしているので少し書きます。
というのも硬式でも軟式(ソフト)でも言えるのはラケットにボールを当てる時にインパクトの瞬間体幹がしっかりしていないとぶれてしまいます。
体幹をしっかりした上で重要なのは回旋力です。
回旋力とは捻る力ですが、その二つが強い球を打つのに重要なファクターなんです。
そこには体幹トレーニングでも姿勢維持と足腰の強さが必要です。
ということでラマ接骨院でのテニスに対するアプローチはまず、体幹トレーニングと回旋トレーニングをします。
もちろん最低限の技術は必要ですが、この二つを変えるだけで劇的な変化が見られます。
モテるジム様では私が体幹トレーニングも回旋トレーニングのリップトレーニングも指導できます。
私がいない時は遊輝会長がリップトレーニング以外のトレーニングは指導できますので競技力向上をされたい方は一度お問い合わせください。
テニスにおいての体幹トレーニング
